
スクワットラボがアクティブシニアを応援!

- 出張パーソナルトレーニング -
シニア スクワット
プログラム

元気なシニアのための運動習慣
誰かの手助けを必要とする前に、これからもずっと元気でいるために、運動習慣を身につけませんか?
このご時世、なかなか外出しずらい方も多いと思います。
わかってはいるけど、なかなか実践するのも難しいですよね。
スクワットのプロがお宅へお伺いして、適度な負荷での運動指導、健康に長生きするための食事指導などをいたします。

スクワットと栄養指導で
地域を元気にしたい
パーソナルトレーニングのトレーナーとして独立する前は、損害保険会社と生命保険会社に勤めておりました。
お客様の万が一に備えて保険を販売する仕事ですが、当時から、その万が一の状態を迎えないための予防医療や予防介護に深い関心があったのです。
以前からトレーニングを趣味としていたことから、現在はスクワットに特化したパーソナルジムのトレーナーとして活動をしておりますが、この知識や経験をシニアの皆様の健康のために役立てたいと強く思うようになりました。
正しい運動と栄養指導で、皆さまが元気にイキイキと暮らす姿を願ってやみません。
是非、私たちのサービスを体験して、継続してみてください。

こんなひとにおすすめ
筋肉がないのが心配
階段の上り降りがつらい
体力がなく、すぐに疲れてしまう
食欲が湧かない
介護は受けたくない
スポーツクラブには行きづらい

毎日をイキイキと
元気に過ごしたい…
シニア スクワット プログラムの強み
経験豊富な
トレーナー陣
1.
身体に関する知識や経験はもちろん、普段の食生活まで適切なアドバイスをいたします。みんな明るく楽しい性格のため、楽しく会話しながらの運動ができます。
スクワットのプロの
運動指導
2.
正しいフォーム、適切な負荷を理解したトレーナー陣による指導をいたします。膝や腰などへの負担がご心配な方は、事前にご相談ください。
3.
丁寧な食事指導
日常の食事の内容や量、必要に応じてサプリメント摂取のアドバイスも懇切丁寧にさせていただきます。元気な身体づくりのためには、食事管理は必須です。
トレーナー紹介
杉浦巌(すぎうらいわお)

スクワットラボのオーナー兼チーフトレーナー、いわおさん。
他人を喜ばせるアイデアと、それを実行に移す行動力には定評あり。
とっつきにくく、怖がられることもあるけど、実際は優しさあふれるお茶目さん。
スクワットの指導はもちろんのこと、栄養学にも精通しており、ジムでは数多くのメンバーの体づくりを成功させてきた。
地域に根付いた活動をモットーとしている。
木村勝(きむらまさる)

年間800セッションをこなすベテランプライベートトレーナー、まさるさん。
あまりネガティブに考えないゆるい性格だが、一度決めたことは信念を持って取り組む忍耐力が自慢。
20歳からプライベートレーナーとして活動し、近年では高齢者や麻痺の後遺症の方などの「運動指導」や「歩行指導」をすることが多い。
サプリメントアドバイザーの資格を取得しているなど、栄養に関しての知識も兼ね備えており、幅広い層への健康管理の指導実績を持つ。
高齢者の脳梗塞からのリハビリ、聴覚障害の方に対する手話を通しての指導など、様々な実績を持つ経験豊富なトレーナー。
内田陽香(うちだはるか)

「笑顔と元気を届けるプロ」、はーちゃん。
日本体育大学在学中に、ダブルダッチの世界大会で優勝する経歴を持つ。
RIZAP開発の女性専用暗闇フィットネス”EXPA”のインストラクターを経て、2021年7月より、スクワットラボにてパーソナルトレーナーとして活躍中。
彼女の笑顔に触れるだけで、元気になれること間違いなし。
老若男女に大人気トレーナー。
対象エリア
小田急線・成城学園前駅から本厚木駅まで、小田急多摩線・新百合ヶ丘から、多摩センターまで。
JR南武線・武蔵小杉駅から稲田堤駅まで。
東急田園都市線・二子玉川駅から長津田駅まで。
その他のエリアは、お問い合わせください。
